ご相談者の基本情報
-
-
離婚請求
求めた
-
原因
セックスレス
性格の
不一致 -
性別
女
-
子ども
あり
-
職業
会社員
-
相手職業
自営業
-
条件
養育費
面会交流
財産分与
(預貯金/保険) -
手続き
協議
-
離婚請求
事案
結婚してから2年が経ち、夫とのセックスレスや性格の不一致等様々な事情が重なって、いよいよ耐えられなくなり別居を開始しました。しかし、夫は妻に対してしつこく連絡をし、復縁を持ちかけてきていました。
早期の離婚と面会交流をできる限り少なくすることを希望され、当事務所にご相談に来られました。
解決
ご依頼直後に、妻から依頼を受けた旨を相手方に伝え、依頼者に相手方から直接連絡が来ないようにしました。
その上で、養育費と財産分与を求めました。相手方が会社を立ち上げたばかりでいくら支払えるか見通しがつかなかったのですが、相手方が継続的に支払えるギリギリの金額で合意しました。
また、面会交流について大きな争いとなりましたが、養育費をいくらか抑えたことを引き合いに出し、最終的に2か月に1回のペースの面会で合意にいたりました。最終的に、3ヶ月での早期離婚に成功しました。
- 離婚
- 面会交流
-
弁護士
介入前 - 拒否
- なるべく多く
-
弁護士
介入後 - 成立
- 2ヶ月に1回程度
弁護士の視点
相手方に暴力や不貞行為がない場合には、基本的におおよそ3年程度別居期間がないと離婚することは難しいです。
しかし、離婚する意志が固い状況にあることを伝えて、弁護士を間に入れることによって相手を疲弊させつつ、養育費の支払い、面会交流、財産分与についての合意ができたという点で成功を収めた事例です。
離婚の原因
離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】
電話受付時間 | 24時間対応
※執務時間 平日9:00 - 18:00
平日18:00〜翌9:00及び休祝日での電話でのお問合せにつきましては、受付内容の確認後、担当者より折り返しのご連絡をさせて頂いて予約を確定させることとなります。
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に対応中!