妻からの養育費と慰謝料の請求を全て取り下げさせて離婚することに成功した事例 | 離婚 弁護士 多拠点対応|弁護士法人グレイスへお任せください

執務時間 平日9:00 - 18:00【電話受付24時間対応】

0120-100-129

メールメールでお問い合わせ

LINELINEでお問い合わせ

初回相談60分無料

0120-100-129

妻からの養育費と慰謝料の請求を全て取り下げさせて離婚することに成功した事例

ご相談者の基本情報

  • 離婚請求

    求められた

  • 原因

    性格の不一致

  • 性別

    男性

  • 子ども

    あり

  • 職業

    会社員

  • 相手職業

    会社員

  • 条件

    面会交流
    養育費
    慰謝料

  • 手続き

    調停

事案

妻が突如子供を連れて別居を開始し、離婚を請求してきました。養育費や慰謝料も請求されています。そもそも離婚に応じたくないし、子供にも合わせてもらえていないので養育費は払いたくない。」そのような思いで当事務所にご相談にこられました。

解決

依頼者が妻に対して面会交流を求めない代わりに養育費の支払いをしない旨の提案をしたところ、妻側が承諾されました

また、慰謝料についても何ら慰謝料を支払うべき根拠が無い旨主張したところ、こちらも妻側が承諾されました。

 
養育費:慰謝料
弁護士
介入前
相当額:200万
弁護士
介入後
無し:無し

弁護士の視点

本来、養育費と面会交流は個別の権利であり義務ですので、「養育費が支払われないから面会させない」、「面会させないから養育費を支払わない」といった取り決めは法律上できません。

しかし、本件においては依頼者が面会交流を求めないことを事実上約束した結果、その限りで妻側も養育費について何ら取り決めをしないことで合意ができました。裁判等では実現し得ない解決ができたという点で大きな成功を納めた事例です。

離婚・慰謝料のお悩みに関する相談受付中【初回60分無料】

0120-100-129 0120-100-129

電話受付時間 | 24時間対応

※執務時間 平日9:00 - 18:00

平日18:00〜翌9:00及び休祝日での電話でのお問合せにつきましては、受付内容の確認後、担当者より折り返しのご連絡をさせて頂いて予約を確定させることとなります。
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に対応中!

お問い合わせはこちら