モラハラ夫はモラハラをしているという自覚がない | 離婚 弁護士 多拠点対応|弁護士法人グレイスへお任せください

執務時間 平日9:00 - 18:00【電話受付24時間対応】

0120-100-129

メールメールでお問い合わせ

LINELINEでお問い合わせ

初回相談60分無料

0120-100-129

モラハラ夫はモラハラをしているという自覚がない

1.モラハラをしていることに自覚がないモラハラ夫たち

弊所では数多くの「夫からモラハラを受け続けているので離婚したい。」というご相談をいただきます。実際にお話しを伺い、例えば夜通し怒鳴られ続けたり、年単位で無視されたりといったエピソードがでてきます。具体的にご依頼いただき、いざモラハラ夫に妻から聞いたエピソードを交えてお話しをすると、多くの方々が「モラハラなんてしてない」、「妻がそのように思っていたなんて初めて知りました。」、「今後は妻の言葉にもしっかり耳を傾けていきたい。」、「むしろ妻は私と一緒でないと生きていけないはずです」などと主張されます。

最初は、不利になるから嘘をついているのではないかと思うこともありましたが、多くの案件を経験する中で、そもそもモラハラ夫はモラハラをしているという自覚が無いのだということに気付きました。

モラハラの自覚が無い相手に、いくらモラハラの事実を訴えとしても、なかなか話し合いがまとまることはありません。

2.モラハラの苦しみは周囲に理解されにくい

モラハラ夫の多くが、比較的高収入で外面が良いという特徴があります。あなたの友人はもちろん、あなたのご両親までもが「良い旦那さんだね」などと思っている場合が多々あります。モラハラ夫は巧みに、あなたとの友人やご両親の前でモラハラ行動を起こすことはなく、自宅等の夫婦だけの空間のみでモラハラを行います。

その為、あなたのモラハラの苦しみに、なかなか周囲の皆様は気づいてくれません。ともすれば、「あんな良い旦那さんなんだから、むしろあなたの方が悪いんじゃないの」とまで言われかねません。

3.最後に

このように、モラハラ夫はモラハラをしている自覚がなく、また、周囲にもなかなか理解をしてもらえません。ともすれば、誰もあなたの味方がいないのではないかと思われるかもしれません。

当事務所は、多数のモラハラ夫案件を経験しており、モラハラ夫の特徴やモラハラの苦しみを熟知した弁護士が在籍しております。弁護士はあなたのモラハラの苦しさを共有し、あなたの味方となります。現在、自分のモラハラが誰にも理解されず辛い思いをされている方は、一日でも早くモラハラから解放されるよう、当事務所の弁護士にご相談ください。

”弁護士法人グレイス離婚相談サイトお問い合わせ”

お電話・相談フォーム・LINEでのお問い合わせは24時間受付中!
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に対応中!

平日18:00〜翌9:00及び休祝日での電話でのお問合せにつきましては、
受付内容の確認後、担当者より折り返しのご連絡をさせて頂いき予約を確定いたします。

お問い合わせはこちら