円満なのに、離婚するってどういうこと?~円満離婚とは~ | 離婚 弁護士 多拠点対応|弁護士法人グレイスへお任せください

執務時間 平日9:00 - 18:00【電話受付24時間対応】

0120-100-129

メールメールでお問い合わせ

LINELINEでお問い合わせ

初回相談60分無料

0120-100-129

円満なのに、離婚するってどういうこと?~円満離婚とは~

投稿日:
更新日:2025/04/12
離婚・慰謝料コラム

芸能人のニュースなどで、「円満に離婚」したと報道されることがありますが、離婚するのに円満とはどのようなものなのでしょうか。

円満離婚とは?

円満離婚の多くは、協議によって離婚しています。お互いが合意の上で、離婚届けを提出したということです。

さらに、慰謝料や財産分与も行わないそうです。となると、それほどもめることなく離婚に至ったのかもしれません。それをもって、「円満」といっているのでしょう。

特に争いなく離婚が成立するようですが、実際、「円満離婚」というものに中々出会ったことはありません。

どちらかの収入が低く、財産分与につき泥沼の争いになったり、お子さんがいる場合には、親権を争って子どもに相手の悪口を言ったりと、問題が多いものです。

芸能人同士で互いに離婚に争いがなく、財産面でも互いに潤沢でしょうし、お子様もいらっしゃらなかったので、もめる要素がなかったのかもしれませんね。

円満離婚をお考えの方は、当事務所にご相談ください

「円満離婚」したいのに、相手が話し合いに応じてくれない。
条件さえ満たせば、離婚に前向きである。

そんな方は、ぜひ、当事務所の弁護士にご相談ください。第三者である弁護士を介入させることによって、冷静な話し合いが可能になる、というのは、実はよくあることなのです。

”弁護士法人グレイス離婚相談サイトお問い合わせ”

お電話・相談フォーム・LINEでのお問い合わせは24時間受付中!
東京・神戸・福岡・長崎・熊本・鹿児島を拠点に対応中!

平日18:00〜翌9:00及び休祝日での電話でのお問合せにつきましては、
受付内容の確認後、担当者より折り返しのご連絡をさせて頂いき予約を確定いたします。

【著者情報】


家事部 部長 福岡県弁護士会(弁護士登録番号:45028)

2007年 慶應義塾大学法学部 卒業

2009年 慶應義塾大学法科大学院法務研究科 修了

2010年に司法試験に合格し、東京都内の法律事務所を経て、2014年より弁護士法人グレイスにて勤務

プロフィールはこちら>>
お問い合わせはこちら